空室検索

令和2年7月豪雨 球磨川氾濫災害
人吉旅館 復興への軌跡

令和2年(2020)7月4日の九州豪雨で球磨川が氾濫し、人吉旅館は1階の天井まで浸水する大きな被害に遭いました。
そしてこの度、「2021年10月1日(金)」より2階客室のみのプレオープンという形で再開させていただくこととなりました。これまでの当館の復興までの軌跡をご紹介いたします。

7月4日午後3時半頃。泥水が大分引きましたが、まだ膝くらいまで水が残っている状態でした。
当館裏側の遊歩道から見た旅館の状態
黒光の自慢だった廊下の水害後の様子
温泉の脱衣室の被害状況
大広間の被害状況

従業員やボランティアの方々のお力をお借りし、片付けや泥だし作業を行っていきました。

従業員たちの泥出し作業
出されたものが積もった玄関前
泥出し作業中の社長と女将
ボランティアの方々
熊本県元副知事も作業に駆けつけて下さいました。
ボランティア団体様

全国各地から支援物資や応援のお手紙が届いておりました。
皆様のお気持ちは人吉旅館にとって大きな勇気となりました。

全国からの支援物資
励ましのお手紙と手づくりのマスク

文化財専門の先生たちがご来館され、建物の状態を確認していただきました。

客室の壁
土と竹構いの美しい姿は残っておりました。

人吉旅館 復興支援プロジェクトを立ち上げ、その一つとしてクラウドファンディングを開始させていただきました。
このクラウドファンディングでは多くの方々に多大なるご支援をいただきました。心から感謝申し上げます。
ご支援していただいたリターンとしてお名前をこちらのページにてご紹介させていただいております。

クラウドファンディングは、目標を大幅に超えるご支援を頂きました。ありがとうございました。
人吉旅館復興支援プロジェクト結成
プロジェクトチーム

引き続き、ボランティアの方々のお力をお借りしながら少しずつ泥だし作業などの復興作業を進めておりました。

大広間の床下泥だし作業
ボランティアの方々
元サッカー選手 巻誠一郎さんがお見舞いに来てくださいました。
中庭の泥もすべて取り除きました。
幸いなことに源泉は無事でしたので、メンテナンス後お湯を張ることができました。

地元の高校生達にボランティアとして作業を手伝って頂きました。

高校生たちのボランティア作業
柱などに残った釘を1本1本と取り除き、泥もすべて払っていきます。
手伝って頂いた高校生と記念撮影

ご協力頂いた皆様のおかげで復旧作業も順調に進み、年末は家族でゆっくりと自宅で過ごすことができました。

お正月は青井阿蘇神社にて人吉旅館の復興を願ってお参りいたしました。

そして、令和3年2月7日、お天気に恵まれた良き日に青井阿蘇神社の福川宮司様にお越しいただき、
関係者様ご出席のうえ、「人吉旅館災害復興工事 起工式」を行いました。
プレオープンに向けた本格的な工事に入りますので、工事が安全につつがなく進むことを、工事関係者の皆様と従業員一同祈願いたしました。

被災後、さまざまなボランティアの方々、地元の高校生、いろいろな方のお力を借りてここまでこぎつけました。
これからも工事状況等随時ご報告させて頂きます。
また、全国の皆様からもたくさんのご支援、ご心配の声を頂き本当にありがとうございました。
ここまでご協力頂いた全ての皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

そしてこの度、「2021年10月1日(金)」より2階客室のみのプレオープンという形で再開させていただきます。
お客様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちいたしております。